いきいきサロンを開催しました

令和7年3月28日(金)、いきいきサロンを開催しました。

今回のテーマは「健康のための生き活きボイトレ!」です。関西二期会会員の株橋 顕子先生と、ピアニストの松浦 敦子先生をお招きしました。

普段はあまり意識していませんが、話したり飲み込んだりする時に、私たちは舌をたくさん使っているそうです。

今日はいろいろな舌のトレーニングを教えていただきました。

「この広い野原いっぱい」「カエルの歌」「ふるさと」など、ピアノの伴奏に合わせて舌をたくさん動かしました。前回のうたごえサロンでもやった「パタカラ体操」も楽しく行いました。

「線路は続くよどこまでも」で踵アップダウン運動、「森のくまさん」で片足立ちなど、体もしっかり動かした後、「春が来た」「手のひらを太陽に」「また逢う日まで」をみんなで合唱しました。ボイストレーニングのお陰か、皆さんとてもきれいな声が出せていたと思います。

最後に株橋先生の独唱「マイ・ウェイ」を聴いてみんなうっとり。本当に美しい歌声で素晴らしかったです!

株橋先生、松浦先生、本当にありがとうございました。

 

次回のうたごえサロンは4月7日(月)、いきいきサロンは4月25日(金)です。

季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですが、また元気にお会いしましょう!